- ダイエットをすると胸が小さくなるって聞いて不安
- 胸を落とさずに二の腕を細くする方法ってあるのかな?
- 痩せてバストが減る人と変わらない人の違いって何?
そんなお悩みをお持ちの女性の方に向けて。
こんにちは、あんちえいじゃー(@abcwriter1150)です。
美しいボディラインを手に入れるためにダイエットを頑張っている女性にとって、胸のサイズを落とさずに痩せる方法はぜひとも知りたいもの。
結論をいうと、ダイエットをするとある程度胸が落ちるのは仕方ありません。
しかし、胸のサイズダウンを防ぎ、胸を残す方法は存在します。
この記事では、胸痩せしない方法を述べていきます。

現在マイプロテインでは、下記のコードを入力するとすでに最大70%割引された表示価格からサイト内30%オフを適応中です。
コード→FUYU30
また、マイプロテイン公式LINE登録で2,000円オフコードもゲットできちゃいます。
ぜひともこの機会にマイプロテインに登録して、お得にプロテインをゲットしましょう。
タップできる目次
ダイエットをすると胸(バスト)が落ちる原因
ダイエットをすると胸(バスト)のサイズがダウンするのは気のせいではありません。
その理由は大きく2つあります。
- 胸(バスト)は脂肪でできているから
- 胸(バスト)を刺激する運動をすると胸が垂れるから
1つずつみていきましょう。
胸(バスト)は脂肪でできているから
マシュマロのように柔らかく、触れると幸せな気持ちになれる女性の胸。
ご存知のように、その多くは脂肪でできています。
そしてダイエットとは、脂肪を減らす行為のことです。
ダイエットで脂肪の塊である胸が減るのは、ある意味必然なのです。
胸(バスト)を刺激する運動をすると胸が垂れるから
脂肪の塊である女性の胸(バスト)を支えているのは筋肉です。
胸が激しく上下する運動(例えばランニングやジョギング)をすると、その胸を支える筋肉が引きちぎれます。
そして脂肪の塊である胸は、万有引力の法則にしたがい垂れます。
胸が垂れ下がるときれいなお椀型が崩れてしまいます。
そのため、胸の形を美しく保ったままダイエットを成功させたいのであれば、胸を激しく振動させる運動はなるべくおこなわないようにしましょう。
なによりおっぱいを上下にたゆんたゆんさせると、気持ち悪いおっさんたちの視線にさらされることになるので、生理的にもきついものがありますしね。
胸(バスト)を落とさず痩せる方法:筋トレをしましょう!
結論を述べると、胸(バスト)を落とさずダイエットを成功させるためには筋トレが有効です。
筋トレをすることで、胸が落ちる原因の1つ、「垂れ」を防ぐことができるからです。
それどころか、筋トレをすればさきっちょがツンと上を向いたきれいなお椀型のバストが手に入るので、胸の形は以前よりもよくなるでしょう。
胸を残して痩せるには、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動よりも、筋トレが重要なのです。
注意
なので、ダイエットによってバストサイズがある程度ダウンしてしまうのはどうしても防ぎようがないのは、ご容赦ください。
しかし求められているのは、だらしない体型に付属する垂れたおっぱいではありません。
性的な色気がムンムンの引き締まったボディを彩る、さきっちょがツンと上を向いたきれいな形のお椀型のおっぱいでなのです。
胸を残すのになぜ筋トレをするといいのか?
胸を残しつつ体重を減らすのになぜ筋トレが有効なのかというと、筋トレをすることで大胸筋が鍛えられ、胸がたるむのを防ぐからです。
大胸筋を鍛えるには、ベンチプレスやプッシュアップなどが有効なので、ぜひとも取り組んでみてください。
あわせて読みたい
その他女性のダイエットに筋トレがオススメな理由
また、胸が痩せることを防ぐ以外にも、女性にとってダイエットのために筋トレに取り組むのは、メリットがたくさんあります。
体型が綺麗になる
まず第一にあげられるメリットは、筋トレをすることで体型をシャープにすることができるといった点です。
- 引き締まった二の腕や太もも
- くびれたウエスト
- ツンと上を向いたバストやヒップ
あなたが「女性らしくてカッコいい!」と憧れる、女性誌の表紙を飾る読モのような体型を手に入れたいのであれば、筋トレはうってつけです。
基礎代謝が上がって太りにくい体になる
また、筋トレをして体の筋肉量を増やすと、基礎代謝が上がります。
基礎代謝(きそたいしゃ、英:Basal metabolism)とは、何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのことである。
引用元: Wikipedia
つまり筋トレをして、筋肉量を増やせば何もしなくても自然と痩せやすい体ができるということなのです。
肩や首のコリが改善される
筋トレをすると、普段なかなか動かさない肩や首を動かすため、その部分の血行がよくなります。
固まった筋肉もほぐれるので、日々のデスクワークで凝り固まった肩や首のコリを改善する効果がありますよ。
筋トレに対するよくある誤解:女性は筋トレしてもムキムキにはなりません
さて、ダイエットにおける筋トレの重要性を理解してもらえたと思います。
しかし中には、筋トレをすると筋肉がついて、ボディビルダーのようにムキムキになるんじゃないの?と心配される女性もいらっしゃるでしょう。

女性が一生懸命筋トレに取り組んでも、ボディビルダーのようなムキムキの体にはなりません。
むしろボディラインを美しくする効果があるので、ダイエットをするなら積極的に筋トレに取り組むべきなのです。
ツンと上を向いたバストライン、くびれた腰に引き締まったヒップが手に入りますよ。

有酸素運動の方が痩せるのでは?
では、雑誌などでよく取り上げられている有酸素運動は取り組まなくてもいいのでしょうか?
結論からいうと、無理に取り組む必要はありません。
筋トレとあわせるなら、有酸素運動よりも食事制限の方が重要です。
例えば400キロカロリーを有酸素運動で消費しようとした場合、ランニングで時速8キロで1時間も走り続けなければなりません。
そんなキツいことをしなくても、ご飯を一杯我慢すれば400キロカロリーを抑えることができます。
どうしても有酸素運動に取り組みたい人は、筋トレをしない日に軽くウォーキングをする程度で十分ですよ。
まとめ:胸を残しつつダイエットしたい女性には筋トレがおすすめです
胸を残しつつ、ダイエットを成功させるには筋トレがおすすめです。
女性らしい美しいボディラインを手に入れて、気になるあいつの視線を独占しちゃいましょ。
いい恋に出会えることを祈っています!
現在マイプロテインでは、下記のコードを入力するとすでに最大70%割引された表示価格からサイト内30%オフを適応中です。
コード→FUYU30
また、マイプロテイン公式LINE登録で2,000円オフコードもゲットできちゃいます。
ぜひともこの機会にマイプロテインに登録して、お得にプロテインをゲットしましょう。