そんなふうにお悩みのSEの方に向けて。
こんにちは、あんちえいじゃー(@abcwriter1150)です。
この記事では、客先常駐が嫌になった方が安定した社内SEに転職したいときに使える特化型転職エージェント「社内SE転職ナビ」の特徴や口コミについて見ていこうと思います。
長くSEとして無理なく働きたいと考えている人は、社内SEをぜひとも検討してみてはいかがでしょうか?
社内SE転職ナビの特徴
社内SE転職ナビの特徴は大きく3つあります。
それは
- 社内SEの求人を専門に扱っている
- 忙しくて面談にいけない人向けのオンライン面談をおこなっている
- すぐの転職を考えていない人向けのカジュアル面談をおこなっている
です。
1つずつみていきましょう。
社内SEの求人を専門に扱っている
これはサイト名から想像がつくとおりですが(笑)、社内SE転職ナビは社内SEの求人を専門に扱っている転職エージェントです。
そのため、客先常駐などで疲弊しまくったけれど、エンジニア以外の仕事に今さら就きたくない求職者にとっては、とても魅力的な求人を扱っている転職エージェントといえます。
なぜなら社内SEは、大手SIerや客先常駐SEの苛烈な労働環境に疲れ切ったエンジニアにとって魅力的な働き方だからです。
求人案件を絞っているため、一般的な転職エージェントと比べると紹介される求人の絶対数は少ないですが、その分、専門的でピンポイントの求人を取り扱っているのが魅力的です。
大手転職エージェントのような「広く浅い」求人ではなく「濃く深い」かつ「かゆいところに手が届く」求人にたくさん出会いたいならぜひとも利用すべき転職エージェントでしょう。
もちろん大手の転職エージェントに登録すれば、自分が考えもつかなかったキャリアプランを紹介してもらえるというメリットもあります。
案外エンジニア以外の仕事の方が向いているなんて場合もあるので、大手転職エージェントにも同時に登録しておくのがおすすめですよ。
忙しくて面談にいけない人向けのオンライン面談をおこなっている
客先常駐SEをはじめ、SEやエンジニアはとにかく労働時間が長いのが特徴です。
繁忙期は特に忙しく、なかなか転職エージェントとの面談の時間がとれない人がほとんどでしょう。
社内SE転職ナビは、そんなSE・エンジニアたちの状況に配慮した転職エージェントです。
仕事が忙しすぎて(デス・マーチ)、わざわざ面談にいけない人は「オンライン面談」で面談をすることができるのです。
例えば昼休みの時間などを使って、近くのカフェでご飯を食べながらこっそり転職の相談ができるのは、SE・エンジニアの人を対象とした社内SE転職ナビ独自の強みといえるでしょう。
すぐの転職を考えていない人向けのカジュアル面談をおこなっている
転職エージェントというと、面談をすると強引に転職をさせようとしてくるイメージを抱いている人も多いと思います。
確かに少し強引に転職をすすめてくるのは転職エージェントの特徴といえるでしょう。
もちろん、そのことによって重い腰を立ち上げて、一気に勢いで転職活動が進められることは、現状を変えたいと考えている人にとって必ずしもマイナスなことばかりではありません。
とはいえ、すぐに転職をしたいと考えているわけではなく、将来のキャリア設計について相談したいだけの人にとって、無理に転職をすすめられるのは避けたいところです。
社内SE転職ナビは、そんな求職者のために「カジュアル面談」というものを用意しています。
カジュアル面談は、「転職する予定は一切ないけど、 なんとなく将来が不安、キャリアパスと自分の市場価値はリンクしている?」などとお悩みの方向けのキャリア面談です。
安心して業界事情に精通した社内SE転職ナビならではの、ためになるアドバイスを受けることができますよ。
一旦アドバイスを聞いて、改めて今の仕事を頑張るもよし、転職活動に舵を切るもよし、何かしら今後のキャリアプランの参考になることは間違いないでしょう。
社内SE転職ナビの口コミ
それでは、次に実際に社内SE転職ナビを利用したことのある人の口コミをみていきましょう。
おかげで応募の際もモチベーションが上がりました。欲を言えば、職務経歴書の書き方テクニック等、書店にある書籍に書かれてあること以外のノウハウを教えて頂けていたら、書類選考がスムーズになっていたと感じています。
20代・男性・ITコンサルタント 評価:★★★★☆
専門職への転職を希望している人にとって、幅広い求人を紹介してくれる総合型の転職エージェントは、ときに業界内の事情を察してくれず、物足りない感じがしてしまいます。
その点、社内SE転職ナビのような専門型の転職エージェントは、それぞれの業界事情に詳しい担当者ばかりなので、同業種への転職を希望している人にとっては安心感を持って利用できるサービスといえるでしょう。
この点は、大手のエージェントと比較しても非常によかったのでおすすめしたいです。
ただ、案件がその他の求人サービスと比較してそこまで数が多くない印象がありました。
もう少し自分にあった求人を選べるなら選択肢も広がったのかなと。他のエージェントサービスと並行して利用をすると、求人数に物足りなさはどうしても感じてしまいました。
案件が充実してくれば、もっといいサービスになると思いました。
20代・男性・SE 評価:★★★☆☆
社内SEというSEの中でもさらに職種を限定して紹介しているサービスなので、それまでの職歴や希望する職種によっては、他の大手転職エージェントに比べて案件数が少なく感じてしまうのは致し方ないことだと思います。
転職エージェントは複数社使うのがセオリーです。
ピンポイントの求人を専門型転職エージェントである社内SE転職ナビで、幅広い求人をリクルートエージェントなどの一般型の転職エージェントで同時に探すのが、後悔のない転職活動をする上では必要な作業になるでしょう。
まとめ:SE・エンジニアとして長く安定して働きたい人は社内SE転職ナビをぜひとも活用しましょう
今後もSE・エンジニアとしてキャリアを積んでいきたいと考えている人は、そのキャリアプランの1つとして、社内SEを検討してみてはいかがでしょうか。
- 残業も少なく
- じっくりと社内のネット環境を整えられ
- 社内の人から直接「ありがとう」といわれる
そんな社内SEは、とても魅力的な仕事です。
社内SEへの転職を少しでも感がている人は、まずは社内SE転職ナビに登録してみるところからはじめてみましょう。
いい転職先が見つかることを祈っています!